
MEMBER Okada Y. 2018年入社
- プロジェクトリーダー
- リーダー
- 東京
自己紹介をお願いします!
メンバーからはママと呼ばれてます!
秋葉原営業所に所属しています。
休日は、朝ごはんをおなか一杯食べて、夕方まで寝てます!
これまでのご経歴を教えてください。
下着の卸会社勤務⇒フランチャイズ本部(美容室FCチェーン担当⇒エステFCチェーン担当)
30代半ばまで、法人営業は未経験でした。
ICってこんな人が多い!を教えてください。
変わっている人や、明るくバカがやれちゃうメンバーもいるし、
そうかと思ったらめちゃくちゃ優秀なメンバーもいる…。
動物園のような場所かもしれません!
転職時、どんなことをポイントに活動しましたか?
本物の営業になりたいと思っていたんですね。
そんな思いの中で、インプレックスからスカウトメールが届きまして。
当時お願いしていた転職エージェントの担当にインプレックスのことを聞いてみたら、
「とてもいい会社ですよ」と自分の数字にならないのに勧められました。
それならと、面接を受けてみようと思いました。
数ある中から営業を選んだ理由を教えてください。
以前の会社の上司から、会社で一番偉い人は誰だと思う?と聞かれたことがあります。
答えは「営業」でした。「理想と現実の“差”を埋めるのが営業の仕事だとすると、経理や総務や人事も含め、わが社は全社員が『営業』なんだ」と、話されたことが頭に残っていて。
それまで、営業部署には所属しておりませんでしたが、自分は『営業』の一員だと思って仕事に取り組んできました。しかし、40歳を目前に「営業の中でも“本物の営業”になりたい」と思いが膨らみ、チャレンジしようと決めました。
インプレックスアンドカンパニーに入社した決め手は?
面接の待合で前の会議内容が聞こえてきて、現在副社長の矢野の指導から数字への本気とメンバーへの愛情を感じたことです。
数字が取れないメンバーのせいにしない上司がいる会社であることを、日常の会議の様子で感じ取ることができました。また、その後の面接で矢野から「うちは人財がすべてです。あなたを採用してうちは損しないと思いますか?」と聞かれ、焦りました。でも仕事と人を大事にすることに本気を感じたことも決め手になりました。
入社してから感じた、前職との違いなどはありますか?
インプレックスは人の可能性を決めない、決めつけない会社だなと入社後感じています。
失敗してもその人の能力発揮ができる場所を、本人以上に探していると感じます。
業務で大変だったこと、楽しかったことはありますか?
だいぶ以前ですが、目標達成に向けてあと1件!というとき、
「法律と理念に反することじゃなければ、いったんOK!」とみんなで目標達成の方法を必死にひねり出し、23時前に今からご挨拶に行ってもいいですか?と営業電話をしたことがあります。
お客様からは怒られたのですが、「来いよ」と言われ、その場で契約書をいただきました!
今はこんな遅くまで仕事することは全然ないですが、あの全員で必死に取り組んでいた空気は、大変でしたが楽しかったですね。
これからチャレンジしたいこと、やってみたいことはありますか?
会社をもっと大きくして、営業の学校をやりたいです!
社員の思いが会社の未来になる会社がインプレックスアンドカンパニーだと思っています。
こうしたいと願ったら自分が先頭に立ってやらせてくれる会社なので、「ないなら作る」ができる会社です。私も「営業の学校」を作るチャレンジをしたいですね!
面談では、こんな話をしませんか?
営業は、0から1を生み出す力や思考力を育ててくれる仕事!
いつかは自分も動き出すんだ!と思っている人にこそチャレンジしてほしいです。
ご予約の際には、ぜひ以下から気になるテーマを選んでください!
もちろん面談の中で、他にもいろいろとご質問ください!
①あなたが ICで働くなら/他の会社で働くなら どんな仕事が合うか一緒に考えます!
②ICで活躍している人ってどんな人?
③ICの魅力とは?
④女性でも働きやすい環境ですか。また女性で活躍している人ってどんな方が多いですか?
⑤将来マネジメントに関わりたいと考えてますが、マネジメントする上でどういった要素が重要ですか?入社するまでに準備した方がいい事などありますか
⑥営業って何が面白いですか?