
MEMBER Iwao.M 2018年入社
- ディレクター
- リーダー
- 大阪
自己紹介をお願いします。
大阪営業所所属です。
休日はいつもお気に入りのソファでゴロゴロと過ごしています。
ふわふわのソファでゴロゴロしているといつの間にか、「どうして地球は丸いのか?」などの哲学的な思考に入ることも…皆さんそういうことありませんか??(笑)
当然、業務ではバリバリ活動しています!
これまでのご経歴を教えてください。
医療業界で約10年間、営業職として従事。
主にクライアントの課題解決に取り組み、誠実さを武器に信頼関係を構築しながら成果を上げてきました。
その後、新たな挑戦を求めてインプレックスアンドカンパニーに入社。
現在は、BtoB営業の分野で幅広い業界に対応し、顧客の潜在的なニーズを掘り起こす提案型の営業スタイルを実践しています。
「信頼を築き、結果を出す」という信念を軸に、どんな環境でも価値を生み出すことを目指しています。
ICってこんな人が多い!を教えてください。
「理詰めで商談を組み立てる戦略家」タイプの人もいれば、「どんな相手にも親しみやすさで距離を縮める人懐っこい達人」タイプもいます。
また、「無限の体力を持つ行動派で、とにかく現場に飛び込むのが得意な人」や、「数字の裏に隠れたストーリーを読み解く分析派」など様々です。
どんなことをポイントに転職活動をしましたか?
一つの業界に留まらず、多様な分野で新しい「営業の形」を模索できる環境を探しました。
私にとって、営業とは単なる仕事ではなく、問題解決と価値創造の冒険です。
数ある中から営業を選んだ理由を教えてください。
「人と向き合い、共に課題を解決していく仕事がしたい」と思ったからです。
営業というと「モノを売る仕事」というイメージが強いかもしれませんが、実際にはもっと深くて奥のある仕事です。
相手の悩みや目標に寄り添い、一緒に最適な解決策を見つけていく。
そのプロセスに大きなやりがいを感じます。
インプレックスアンドカンパニーに入社した決め手は?
多様な業界で営業の可能性を広げ、経験を活かしながら新たな価値を創造できる環境に魅力を感じました。
また、提案型営業を通じて顧客の課題解決に真剣に向き合う企業姿勢が、自分の信念と一致したことが決め手です。
入社してから感じた、前職との違いなどはありますか?
業界や商材の幅広さと、営業プロセスの多様性です。
前職では医療業界に限定されていて、特定の顧客や商材に特化した深い関係構築が求められていました。
現在は多様な業界のため、異なるニーズや課題に対応する必要があります。
また、前職では比較的長期的な信頼構築が重視されましたが、今はスピード感ある提案や柔軟なアプローチが求められる点が新鮮で刺激的です。
業務で大変だったこと、楽しかったことはありますか?
楽しかったのは、提案型営業の醍醐味を感じられる瞬間です。
ある案件では、顧客が漠然と抱えていた課題を掘り下げ、思いがけない形での解決策を提示したところ、「こんな提案を待っていた」と感謝されたことがありました。そのときは、自分が提供したのは単なる商品でなく、相手にとって新しい未来の可能性だったと感じ、とてもやりがいを感じました。
これからチャレンジしたいこと、やってみたいことはありますか?
これからの目標は、自分自身の成長だけでなく、会社、事業、チーム全体や顧客のビジネスに新たな可能性を生み出すことです。特に、多様な業界や顧客に合わせた柔軟な営業戦略を構築し、「この人に任せたい」と思われる存在になりたいと考えています。
インプレックスアンドカンパニーでは、新しい業界に挑戦する機会が多くあります。その中で、これまでの自分にはなかった視点やスキルを習得し、より高いレベルで営業の本質に向き合っていきたいです。
最終的には、「ただの営業」ではなく、顧客の未来を変える提案ができるようなパートナーとして成長することが私の夢です。
営業の枠を超えて、価値創造をリードできる存在を目指しています。
面談では、こんな話をしませんか?
ご予約の際には、ぜひ以下から気になるテーマを選んでください!
もちろん面談の中で、他にもいろいろとご質問ください!
①営業初心者でも成果を上げるためのコツって?
➁営業って面白い!と感じた瞬間を教えて
③これまでの業界とは全く違うがスキルを活かせる?
④営業って人見知りでもできる?
⑤この会社で挑戦できるのはどんなこと?