ゼロキョリ採用
特設サイト

Kuboi T.

MEMBER Kuboi T. 2022年入社

  • ビジネスディベロップメント
  • リーダー
  • 東京
  • #2児パパ
  • #人材業界出身
  • #冬寒くてインドア
  • #ビジネスプロデュースしたい
  • #事業開発
  • #採用代行新規事業
  • #ワクワクが好き
  • #喜ばせるの好き
  • #ぜんぶ挑戦、何でもきやがれ
  • #経験は財産
  • #人生楽しくしてなんぼ
  • #できるまでやる
  • #夏フェス好き
  • #サーフィン好き
  • #MBA
  • #トライアスロン
  • #さんぽ
Q.

自己紹介をお願いします。

Kuboi.Tです。2022年入社しました。
​2児の頑張るパパです!
サーフィンやサウナ、アウトドアが大好きで常に動きまくっています(笑)
でも、冬は寒くてインドアでもあります…

Q.

これまでの経歴を教えてください。

新卒からリクルートの人材ビジネスに15年間関わり「自分でビジネスを創りだす仕事」がしたい!と思いインプレックスにジョイン。事業開発・人財開発・コンサル事業など幅広く携わらせていています。

人材ビジネスに15年間従事したきっかけは、学生時代に「仕事が楽しいと、人生が楽しい」というリクルートのキャッチコピーでした。

人材ビジネスは人の仕事探し、会社の原動力である人材集めに関われる仕事。
あらゆる業界、どこでも通用する営業マンになろうと思い、門戸を叩きました。
しかし!新人のはじめの3ヵ月は売上ゼロで営業がビリでした(笑
そこでリクルートのトップセールスだったトレーナーにしつこく教えてもらい最終的には新人王に。
気づけばトップセールスの仲間入り、事業責任者に。教わってばかりいた自分が、会社の若手を全員教える立場になり、人が変わるきっかけがとてもやりがいになっていました。

そろそろ自分で事業をやりたいと思っていたステップでインプレックスの新規事業の責任者のお誘いを頂きました。若手のビジネスパーソンに、営業スクールを提供し、活躍できる仕事探しを応援する人材ビジネスです。
「仕事が楽しいと、人生が楽しい」と思える人を、自身の経験を活かしながら役立てられると思い入社を決めました。

いまは新しいチャレンジに伴う、面白さと、難しさにぶつかりながらも入社前の想像をはるかに上回る、あれもこれもなよくばりな経験、全事業部に関わらさせて頂いております。

Q.

インプレックスアンドカンパニーってこんな人が多い!を教えてください。

営業によって未来をつくることを称える人たちが沢山います。
それはクライアントの事業の未来をつくること、自身や人の成長可能性を伸ばすことをみなさんが称えてくれます。

未来をつくることには壁が沢山あると思いますがその壁を乗り越えた人、乗り越えようとしている人にはみなさんが応援することは、今でも感じています。

壁を乗り越えたときに味わえる感動、成長を分かちあおうとすることは根幹の考え方にありますので自ら切り開いていく人たち同士が仲間になっていくことを歓迎しています。
社員のみなさんは前向きでフランクな人が多くわたしはサーフィン、へたくそゴルフ、釣り仲間もつくっておりますが(笑)
バックグラウンドが営業未経験~経験者の方まで幅広い業界の人がいるのできっと自分に近いモデルの方や、悩んだときに相談できる人を探し自ら巻き込んでいけば、とても沢山の応援者ができると思います。

Q.

転職活動では、どんなことをポイントに活動しましたか?

心からやりたいビジネスを、自分でプロデュースしたい!と思って活動してました!
自分がつくったものが人に喜ばれたり、顧客に貢献できたり、社会に役立つものができたら、「人生パラダイス」と思い、大切な軸としていました!

Q.

数ある中から営業を選んだ理由を教えてください。

なにものでもない自分から、なにかを成し遂げる自分になりたかったからですね。
営業でNO.1になるチャレンジをして、嬉し泣きするぐらいの自分に会ってみたいと。
今でも、未だ見ぬ自分を追求しています!

Q.

インプレックスアンドカンパニーに入社した決め手は?

営業×リスキリング×人材サービスの新規事業への責任者としてお誘いをうけたこと、期待された事が大きかったです。
営業に育てられたし、人が成長することがとてもうれしかった体験があり、是非やりたいと思いました。
前職での取引もあり、弊社の人に魅力も感じていました。ここで一発やってみようと思いました。

Q.

入社してから感じた、前職との違いなどはありますか?

前職は営業部長、入社後は事業部長としてリスタートしました。
前職は商品・サービスをどう営業して広めるかだったのですが、現職は営業に関わるビジネスの創出、拡大、ビジネスをすること全般に関わるチャレンジに変わりました。

Q.

業務で大変だったこと、楽しかったことはありますか?

業界のNO.1を目指し、複数の新規事業をまとめながら、自社の人財開発も注力している経験は、楽しさも、生みの苦しさもはかりしれないもので、そんな環境だからこそ磨かれました。
修羅場も経験して記憶が飛んでいるものもある気がしますが(笑)。
すべてが財産になってます。

Q.

面談では、こんな話をしませんか?

ご予約の際には、ぜひ以下から気になるテーマを選んでください!
もちろん面談の中で、他にもいろいろとご質問ください!
①自分の未来をどうしよう?
②新規事業ってどうなんですか?
③人財開発ってどうなんですか?
④人材業界出身の活躍可能性はどうでしょう?
⑤何か雑談から話してみたい方

Wantedlyで他のコンテンツも見てみる

Wantedly